太陽光案件の進捗など2




こんちゃ、スナです!

今年の健康診断・・・もとい人間ドックを受けに行っていないということで、職場でボコボコにいわれているスナです。コロナで会社暇なんだから今行けよ!!と。

これ、公務員時代だったら、確実に査定に響く事案ですね。自己管理ができてないってことでorz

公務員だったときは、人間ドック好きだったな。一日ドックなら一日公休扱いだったし、行きたいところの近くの病院選んでお昼前からプラプラしてるという感じ。

皆同じ考えのようで、利権にガッツリ食い込んでる某病院のドックなんて、池袋新宿は、朝の8時にはもう結構公務員ぽい人たちが並んでたり。んで、10時には検診終了でパチンコ行くやつもいれば、ラーメン喰うやつ、色々といましたね。

あまりこういうネタはよくないですね。やめます笑。数少ない息抜きであったことはたしか。決して楽な仕事ではないですよ。沸点が低かったり、気が弱いと無理な仕事です。・・・理不尽な上下関係に付き合わされた体育会系の人には天職かもです笑。私は給与が割に合わなかったので、辞めましたけど。

人によっては給与が少なくてもリストラがないってのは最強かもしれないです。・・・だからその抜群な安定性で銀行ローンとか信販とおるわけですしね。

と、関係ない話は置いておきますorz

本日はK氏やS氏から分譲いただいた案件の契約に行ってまいりました。いざ、公庫の案件を進めるため!案件は、非常に日当たりが良く期待できそうです。ありがとうございます。K氏S氏~!

これで1歩進みました。

 太陽光について、スタートしたのは昨年の3月末。そこからみると間もなく1年になり、初案件稼働から、間もなく5か月です。意外と時間経ってますね。最初の情報収集期間と始動まで時間かかり過ぎです笑 何してたかというと、半年間銀行まわりです。おかげで、半年で有休12日も使ってしまい、カツカツです。

 都内は、紹介が利く金融機関もあるんでしょうが、私は電凸野郎なんで、ひたすら、当たった感じです。その中で去年の3月ごろと今とで態度がかなり変わった金融機関が3つありました。一つは皆様も御用達と思われるJ銀行。(皆様も知ってる話かもですが。)都民の駆け込み寺的だったU支店がほぼ受けてくれなくなりました。去年の5月頃に私が行ったときは、野立てじゃないソーラーシェアリングなんだけど、聞いて貰えません?と無理な事言っても、聞きますよという感じだったのに、今や野立ても受けてくれないという。( U支店以外はやっていますし、 既存の太客はまだいけるのかもしれませんが。または、U支店も茨城案件ならまだあるのかな?どうかな?)

 たまたまなのか、今後も同じ方針かは不明です。とりあえず、 群馬の案件どうですか?と 2回電話して、違う方に同じ理由で断られたのでこう判断をしています。ちくしょーー。。

 もう一つはG銀行。去年の暮れから都内の一部支店は低圧受け付けてくれなくなりました。去年まではABL条件付きでやってくれていたのですが、私の最寄りの支店では「リスクの割に利益が少ないので支店方針でやらない」そうです。

担当はノリノリだったんですけど、後日断られました。きびすぅいです。

 J信用金庫は、野立ては去年も辛かったのですが、去年の後半に電話したところ、ソーラーシェアリングはボスの方針と合うそうで、積極的にやりますよということでした。お!これはいける。・・・と思ったら、「近場にしてください。それと頭金結構入れてくださ・・・etc」。  色々条件ついてきた。。無理ですわ。これ。と保留しました。

ということで、ソーラーシェアリングは私も目指してる事なので、どこかでまとめたいと思います。農家でない都民群には有益な情報になるかと思いますので!

 さて、今の目標は、銀行融資で6件。公庫1件。信販3件の構成で1年走り抜けることを目指しております。

飛び道具信販を使い始めると、後が詰まるといいますか、身動きが難しくなりますので、決算を迎える9月前完工となるように飛ばすと思われます。といいつつ、1件目から審査落ちもありえます笑。

 何とか共働きの妻を説き伏せられたら、信販をさらに伸ばす道もあるかなーと思ってますが、・・・非常に妻が強いので中々厳しい話です。。

これが、うまく行けば今年の法人消費税還付で1000万円超が見えてきますので、次年度は、公庫→信販で2~3件増やせればGOODと思っています。銀行がまだいけたら更に上積みできますしね。無理か。。

 これ以上は増やせるかというと、借りれるか問題もありますし、管理できるかが一番深刻な問題なので厳しいかなと。目先で見ても、コロナ禍が過ぎると数か月単位で土曜日も仕事で何も出来なくなりそうで、その間、何かあっても対応出来ないと思われます。仮に、10基持ってて全部トラブったら発狂してますね、きっと汗。

となると、利益は小さくなりますが、年間保守を付けてどうかも来年以降は考えねばです。仕事柄、国内に居ない可能性もありますし。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2019年から太陽光投資を始めた30代後半のおじさん。 脱サラするつもりはないけれど、不労所得はいっぱい増やしたい。 でも税金は増やしたくないということで、財テクも。 2020年の目標は太陽光10基持つこと。1年で達成できるのかは 気持ち次第と思ってる。がんばります。 2021年はCF70万/月、2022年はCF100万/月めざします。