2019年から始めた太陽光と日常と投資

FITが終わる年に太陽光投資を始めたブログ主の生き様を配信。

  • お問い合わせ



2020.04.19 日常 suna

雑談(公務員の話)

こんにちは、スナです。ザツダンです。 さて、メールを見ていたら・・・ おっ、メガ発から公務員さんのコラムが。 なるほど、やっぱり公務員の方も太陽光やりたくても手を出せない、公言しにくいってのはありますよね。 特に、好景気…

2020.04.18 日常 suna

今の融資の難しさ

こんにちは、スナです。東京系融資族(K氏パクリ)です。 大企業が融資枠設定という話は最近多く聞きますよね。地域の中小企業も政府施策のおかげもあって、運転資金用に融資枠を設定してますし。担保要らずで出来たりするのでそりゃや…

2020.04.17 日常 suna

中国はどう?

こんにちは、スナです。 私の勤める会社の中国市場からの仕入れ材料ですが、コロナ前と比べると20%近く上がってます。ひゃーー。 加工材だからというのもあるのですが、サプライチェーンが止まったおかげで、全部が全部、通常通りに…

2020.04.13 融資戦略 suna

融資の道は意外な所から①

こんにちは、スナです。果たしてコロナ禍最中なので、銀行信金融資の道が今も開けているかは解りませんが、普段ならアリな融資先の探し方のご紹介。 それは、私が地方役人時代、国家、独法と流れてたときに当てはまった方法です。といい…

2020.04.12 融資戦略 suna

14円案件持ち込めるか?

スナです。 政府はテレワーク推奨しておりますし、うちの会社もそろそろ・・あっ関係ないって?。なるほど。助けて。。 さてと、本題です。 まず、4月に入ってから銀行とコミュニケーション出来ていないので3月までの話が大半です。…

2020.04.07 太陽光一般 suna

商工会がコロナで大混雑!?

連投すいません。スナです。本日は最寄りの商工会へ。 ~東京はコロナ禍一色。~? 先週、商工会に山梨案件の先端設備の認定書をいただくため、電話したところ1週間後の今日、来てくれと指示をいただき、訪問。 事業資金の相談でさぞ…

2020.04.07 融資関係 suna

ちょっと保証協会に突っちゃった話 太陽光融資2

今日はいつぞやの話の続きを。  スナです。 初回の保証協会面接は昨年の3月の事。銀行はメガバンMという話でした。個人事業開業届出済だったこともあり、自己資金要件は無く、通帳を持って来いとか言う話も無かったと記憶しています…

2020.04.06 太陽光一般 suna

メンテナンス業者の競争が激しくなってる?

こんにちは、スナです。久々に来てみたところ、気のせいか、ブログ村の太陽光投資関係全体の閲覧者数が減ってるような感じです。どうなんでしょう? 今週は、サーバー保全のため、一時ロックして、エクスポートする途中、間違ってロール…

2020.03.29 日常 suna

ブログまで面倒は勘弁だ

どうも、スナです。 年度末で、ピリピリしてしまったりしてるなと我に返った今日この頃。 ブログは性格的に合わないのかもなーと今更に思います。気づくの遅過ぎ 笑 メールや、たまにコメントをいただく中で、色々とお話が盛り上がる…

2020.03.28 DIY suna

自力で従量電灯に変更

スナです。年度末なので前に書き溜めてたメモを一つ。 ※4月5日一部修正しています。 監視カメラやコンセントを取り付けて定額電灯から従量電灯に変えるべく、闘っていた数か月。ようやく東電様からokが。 流れをおさらいしますと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >






プロフィール

都内、30代後半。妻子持ちサラリーマン。貯蓄1900万からスタート。2020年3月900万まで減少中。

2019年開始の2020年中に低圧太陽光発電所10基を目標に建設を進めるブログ。

不労所得を増やして、いつでも会社を辞めれる準備・・・って大事。会社で強気に出れるしね。

FITが終わる年に始めてしまったものだから、良い案件や高FIT価格に巡り合うことも難しい。銀行も厳しいー。ぶつかりながら、検討。有休全部使って、全力でプッシュ。

 

有益な情報と思った方は、ぽちっとしてくれると嬉しいです↓

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

現在稼働中の太陽光発電所

◇個人◇

栃木県99kw21円銀行(2019年10月~)

群馬県80Kw18円信販(2020年6月~)

群馬県80Kw18円信販(2020年9月~)

◇法人◇

山梨県103㎾18円銀行(2020年6月~)

群馬県60kW18円公庫(2020年6月~)

長野県105kw18円銀行(2020年6月~)

千葉県104kw18円銀行(2020年8月~)

太陽光発電所@準備中

◇法人◇

山梨県97Kw21円銀行 今年工事着工予定

埼玉県64Kw21円銀行 今年工事着工予定

最近のコメント

  • エクストリーム施工② に suna より
  • エクストリーム施工② に まなSUN より
  • エクストリーム施工② に suna より
  • エクストリーム施工② に k より
  • エクストリーム施工② に suna より

最近の投稿

  • 補助金1勝1敗・・1分け 2020.11.10
  • 持続化補助金コロナ型 2020.09.30
  • エクストリーム施工② 2020.08.03

ブログ村リスト

にほんブログ村 環境ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 投資ブログへ

 

ブログカテゴリー

  • DIY
  • 営農太陽光
  • 太陽光一般
  • 日常
  • 株式投資
  • 自己紹介
  • 融資戦略
  • 融資関係

カレンダー

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

趣味の保有資格

ネタ要員

調理師/ふぐ調理免許(東京神奈川)/臭気判定士/建築設備検査員/昇降機検査員/省エネ適合判定員/特種電気工事資格者/エネルギー管理士/甲種高圧ガス製造責任者(化学)

アーカイブ

リンク

  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 2019年から始めた太陽光と日常と投資.All Rights Reserved.